Device Square 電子デバイス関連の
情報をお届け

AIにおいセンサ「AI Olfactory Sensor」の動画を公開しました!

2025.02.26

商品情報 プロモーション

このたび、AIにおいセンサ「AI Olfactory Sensor」の紹介動画を公開しました。

AI Olfactory Sensorは、生物の嗅覚を模した、全てのにおいを「見える化」することができるセンサーで、シャープが培ってきたディスプレイ基板技術を応用して開発しました。

AI(人工知能)アルゴリズムにより複雑なにおいの判定も可能で、品質管理や製品開発など、さまざまな業界・用途での活用が始まっています。

AIにおいセンサ「AI Olfactory Sensor」紹介動画

(再生時間:2分)


特長

1. AIによるデータ解析により、さまざまなにおいを判別できます。

2. においデータ解析結果を可視化できます(2D表示)。

3. ご提供方法は機器の購入、サブスクリプション、レンタルに対応いたします。


用途例

・におい市場の商品開発、鮮度判定、品質管理

・工場生産商品の製造過程でのにおい判定による品質管理

・材料や作り方の違いで発生するにおいの差異判別

・出荷可否の基準をデータ化し判定、品質管理に活用

・肉や魚、野菜、果物の鮮度、成熟度、糖度を分類し、生食/加熱可食/廃棄 の分類や等級分け(対象となる検体を傷めず、鮮度の判定・分類が可能)

など、多くの場面で活用が期待されています。


動画を見て少しでも興味を持った方や、もっと詳しく知りたい方は、お気軽にお問い合わせください。

当サイトでは、AI Olfactory Sensorについての情報を今後も更新していきますので、ぜひチェックしてくださいね。


お問い合わせはこちら

関連記事